初めてのクグロフとフォカッチャ。 |
2013/03/17 (日) カテゴリー/パン

クグロフ型を購入してからかなり経つのですが、ようやく初仕事してもらいました。初めはバターケーキを焼こうと思ったけど、クグロフを焼いたことがなかったので初挑戦!
そもそもクグロフってケーキだと思ってたけど、カテゴリ的にパンでいいのかな?
初めて挑戦する時は一応ウィキペディアで調べるんだけど(`・ω・)ゞ
ブリオッシュ風の生地とあったのでお気に入りのパネトーネ生地で。
これ正解か?よくわからんけど美味しくってほとんど一人で食べちゃった…
バターたっぷりなのを知らなかったことにして。(意味あるか)

そして先日サンプルでいただいたフランス小麦粉『メルベイユ』でフォカッチャも作りました。フォカッチャって全然フランスじゃないけどね~(´・ω・`)

そうそう、フォカッチャと言えばイタリア。
たまに行くスーパーで美味しいのに激安のイタリアワイン見つけた~!
なんと奇跡のワンコイン(*゚▽゚*)

↑ネットでも見つけた!やっぱワンコイン(笑)
リンク先の表示チリ産になってる!イタリアですから。
もともとこの銘柄ワインを好んで飲んでたんだけど、さすがにワンコインってのはないからビックリ!試しに飲んでみたらそこそこ美味しい!(そこそこって)
お酒好き女子っておつまみ女子だったりしない?美味しくお酒を飲むためにおつまみって大切だと思うし。何もつままずにひたすらお酒だけを飲んじゃうダンディーな女子もいるのかな?
このフォカッチャもクグロフもワインに合う(*´ε` *) コレやばす!!

いつもありがとうございます

下の2つのバナーにそれぞれクリックしていただけたら嬉しいです



やる気スイッチ

春のお菓子作り特集やってます♪

3月のお買い得商品はこちら↓

ナナママちゃん、初クグロフやったんやね!
意外じゃ~~~
むっちゃかわいいよね♪
え?ナナママちゃんが(笑)??
わたしも型持っとるよー
年に1回くらいしか使っちょらんけど。。。
バターたっぷりぷりのクグロフ、うんまいよね!
わたしも食べ出すと止まらんよ!
意外じゃ~~~
むっちゃかわいいよね♪
え?ナナママちゃんが(笑)??
わたしも型持っとるよー
年に1回くらいしか使っちょらんけど。。。
バターたっぷりぷりのクグロフ、うんまいよね!
わたしも食べ出すと止まらんよ!
ナナママちゃんこんばんは☆^^
クグロフ型憧れだわ~~♪
そういえば・・・
ケーキかパンかわからないな(;^-^)
初めてなのに~いや・・ナナママちゃんだから!
すごく綺麗~!!
あの中身やばいね~~(@^0^@)
フルーツたくさんで、生地が~美味しそう!!!
ワインもワンコインで見つけたの?
そこそこ美味しくて~!(笑)それならいう事なしだね^^
フォカッチャもなんて美味しそうなの!
ワインのおつまみに絶対合うね^^
クグロフ型憧れだわ~~♪
そういえば・・・
ケーキかパンかわからないな(;^-^)
初めてなのに~いや・・ナナママちゃんだから!
すごく綺麗~!!
あの中身やばいね~~(@^0^@)
フルーツたくさんで、生地が~美味しそう!!!
ワインもワンコインで見つけたの?
そこそこ美味しくて~!(笑)それならいう事なしだね^^
フォカッチャもなんて美味しそうなの!
ワインのおつまみに絶対合うね^^
桃咲マルク | URL | 2013/03/18 (月) 01:13
おはようございます。
先日ジャッキーブッセでコメントをさせていただいた
akiです♪
また作ってしまったので、今度はつくれぽさせていただきました<(_ _)>
こちらに遊びにくると、可愛いお菓子がたくさん過ぎて
あれもこれも作ってみたくなってしまいます^^
またまたありがとうございました!
先日ジャッキーブッセでコメントをさせていただいた
akiです♪
また作ってしまったので、今度はつくれぽさせていただきました<(_ _)>
こちらに遊びにくると、可愛いお菓子がたくさん過ぎて
あれもこれも作ってみたくなってしまいます^^
またまたありがとうございました!
クグロフお初だったんですね。意外☆
クグロフはわたしは「発酵菓子」ジャンルと思ってます。
イーストを使うお菓子、って。
似たようなものだけどブリオッシュは「パン」。
境界線?
わたしにもわかりません。なんとなく(笑)。
クグロフ、すごーく好きなの。
バターの香りがして、弾力のある生地。
なんとなくクリスマスっぽいイメージがあるけど、
通年イケるかわいさと美味しさですよね。
あと、フォカッチャって、レストランとかで食べるより、
家で作るほうが美味しい気がしませんか?
クグロフはわたしは「発酵菓子」ジャンルと思ってます。
イーストを使うお菓子、って。
似たようなものだけどブリオッシュは「パン」。
境界線?
わたしにもわかりません。なんとなく(笑)。
クグロフ、すごーく好きなの。
バターの香りがして、弾力のある生地。
なんとなくクリスマスっぽいイメージがあるけど、
通年イケるかわいさと美味しさですよね。
あと、フォカッチャって、レストランとかで食べるより、
家で作るほうが美味しい気がしませんか?
あこぱん | URL | 2013/03/18 (月) 16:03
なめちゃん
なめちゃん、こんばんは☆初クグロフって意外だった?
だって型すら持ってなかったもん!(開き直ってみた)
なめちゃんは1年に1回程度なのか…。使う頻度って型の大きさにもよらない?アタシ大きいの買っちゃったから気合入らないと次使わないかも~(笑)
手が止まらなくなるようなキケンな物体はなるべく生産しないようにしないと(*´ε` *)
ナナママちゃん | URL | 2013/03/18 (月) 17:34
桃咲マルクさん
マルクさん、こんばんは☆憧れて私も買ったのにしばらく放置しちゃったよ(笑)
クグロフ、若い頃は完全にお菓子だと思ってた~(*´∀`*)
キレイに焼けてくれて良かったです!これは型のおかげよ~♪
中身フルーツぎっしりで美味しそうでしょ~(*´∀`*)
そしてバターたっぷりの生地…罪よね(笑)
ワンコインワイン…早口言葉みたい~(゚×゚*)プッ
最近ワインばっかり飲んじゃう。安いの見つけちゃったもん!
ナナママちゃん | URL | 2013/03/18 (月) 17:38
akiさん
akiさん、こんばんは☆めーっちゃ可愛かったよ~!!
ナニコレ~~ってなった(笑)
akiさんアイディアの引き出したくさんあるね。
今度はブログのほうにもちょくちょくお邪魔しますね~(*´∀`*)
ありがとうございます♪
ナナママちゃん | URL | 2013/03/18 (月) 17:40
あこぱんさん
あこぱんさん、こんばんは☆そうそう、お初お初~!!
クグロフって型はもちろん知ってたけどクグロフって食べ物じゃなく型の名前だと勝手に思ってたわ(笑)あの形がクグロフって形か~みたいな(*´ε` *)
発酵菓子なるほど!しっくりくるね。
気づいたけどアタシったら多分ブリオッシュもパネトーネもクグロフも生地同じっぽい(笑)
やっぱりクリスマスのイメージだよね!パネトーネもそうだし季節ものは期間限定で食べるのもいいけど季節問わず食べたい時あるよね~♪
フォカッチャもそうだし、一番はバゲットかな~?家で焼きたてを食べるのって幸せ(*´∀`*)
ナナママちゃん | URL | 2013/03/18 (月) 18:09
ナナママちゃん、こんばんは♪
そういえば、私も作ったことないな。
私の公式ではクグロフ型=バターケーキしかなかった。
ワンコインワイン、いいね。
コストパフォーマンスがよければ、ワンコインでもいいと思うのは私だけかな。。。
お手軽に毎週末楽しく飲めるがサイコ~。
やばい、うちはダンディー女子と男子かも。
ご飯食べながらとか、食べた後に飲むから、おつまみ要らないよ。。。違うの?
おうちなら、ほとんど用意しないよ。
用意するなら、スナック菓子とか、たまにチーズとか。
そういえば、私も作ったことないな。
私の公式ではクグロフ型=バターケーキしかなかった。
ワンコインワイン、いいね。
コストパフォーマンスがよければ、ワンコインでもいいと思うのは私だけかな。。。
お手軽に毎週末楽しく飲めるがサイコ~。
やばい、うちはダンディー女子と男子かも。
ご飯食べながらとか、食べた後に飲むから、おつまみ要らないよ。。。違うの?
おうちなら、ほとんど用意しないよ。
用意するなら、スナック菓子とか、たまにチーズとか。
ぶうちゃん0917 | URL | 2013/03/19 (火) 00:10 [編集]
ぶうちゃん
ぶうちゃん、おはよう♪そうそう、私もどちらかといえばバターケーキのイメージだったかも!
クグロフって型の名前なんだと思ってた(笑)
ワンコインで美味しいの見つけちゃうと高いの買わなくなるね(*゚▽゚*)
うちは消費量が多いから安いので十分!!
おっと、ダンディー女子いた(笑)
でもご飯食べながらなら普通だもんね!私の場合はもうご飯自体がおつまみメニューになってることが多いから(*´ε` *)夜は子供と別メニューが多いのよ~。
食べた後に飲む時も必ず用意するよ!だから太る…(T▽T)
ナナママちゃん | URL | 2013/03/19 (火) 08:52
| ホーム |
この記事へのコメント